[2011.06.07] 세토 아사미의 복통 정신 #10
세토 아사미의 복통 정신
(瀬戸麻沙美のふくつうの精神)
퍼스널리티 : 세토 아사미 (dot-i 46대 퍼스널리티)
방송처 : 문화 방송
최초방송일 : 2011년 04월 05일
방송 주기 : 매주 화요일
メールは、di@joqr.netまでどうぞ。
番組のBlogは、こちら!
『Podcast QR』では番組の反省会を配信中。こちらもお聞き逃がしなく~♪
第10回
「瀬戸麻沙美のふくつうの精神」10回目、聞いて頂けましたでしょうか!?
急に寂しさを感じ始めたようでしたが、
なんとか乗り越えて、運動会の話へ。
リレーに加えて、「二人三脚プラス」という謎の競技も
紹介してくれました。楽しかったようでよかったよかった!!
ふつおたコーナーでは、
放浪息子イベントでサインが当たった!という方のお話や
不思議なユメのお話のメールを読みました。
せとみんの妙に具体的なユメの話もお楽しみに。
そうそう、前回の「スピリッツ・チャレンジ」イラストについてのメールも
ご紹介しております。皆さんは当てた?ボケた??
さてさて最初のコーナー「スピリッツ・チャレンジ」ですが・・
こちらは毎回提示されるチャレンジ企画に
瀬戸さんが不屈の精神で立ち向かうコーナーです。
緊張してしまうとお腹が痛くなってしまう瀬戸さんに
プレッシャーに慣れてもらおうというやさし~い企画。
ちなみに、今回は「箱の中身はなんでしょね?」に挑戦してみました。
中が見えない箱に手を入れて、中に入っているものを当てるゲーム
でしたが、度胸があるようで、一気に手を突っ込んでいました。
そのときの「うわこおいdhcふぉいw」という声は、ホント必聴ですよ!
普段、落ち着いているせとみんがあわてている様子はなんだかかわいらしいです。
え・・・食べちゃうの!?!?なエンディングもお楽しみに。
続いてのコーナーは「なんかん1分ナレーション」
このコーナーは、どんなものでもナレーションの力で感動的に
表現してしまおうというムチャ振り要素を含んだ、危険なコーナーです。
こちらで、臨機応変に対応する力と、ラジオのトーク技術を鍛えます!
今週は「スタジオ」をご紹介しました。
スタジオの説明のためになぜか四国からお越しくださった
坂本龍馬さんは途中で混乱し始めます。
期待して期待して聞いてみてくださいね(笑)
てことで、こちらのコーナーの感想もビシビシ厳しくお送りくださいね!!
お待ちしておりますよ~
これにて、第10回も終了!
瀬戸さんの声がもっと聞きたい方のために、ポッドキャストの反省会もどうぞ。
こちらの中段にございます!
次回もお楽しみに~!!
【注!ここから本編のネタバレ画像です】
正解はタコ、そして番組外ではトマトもやってみました。
え、食べちゃうの!!!
正解したご褒美のシュークリームだったり。
こちらは番組スタッフからのお土産でしたとさ。
ひ、ひこにゃ~~ん、ヒアァァーッ!ヒアアァーーーッ!! 次回もどうぞお楽しみに~~!!
[2011.06.07] 瀬戸麻沙美のふくつうの精神 #10
[2011.06.07] 瀬戸麻沙美のふくつうの精神 反省会 #10